たのしむ

散歩や映画鑑賞、大好きな銭湯巡り、人間関係など日々を楽しく生きる記録をしています。

たのしむ

五月病に効く?見るとちょっと元気になる映画ドラマのワンシーン&ワンフレーズ

人生を変えたとか、そんな映画の話ではない。グッときた名台詞の紹介でもない。あらすじはよく覚えていないけど、持っている空気感や雰囲気が好きだという理由で、ふと頭の端っこに残っているシーンがある。 心の中で、その仕草を真似をしたり。わたし...
たのしむ

頼まれても絶対遊びに来ない!土地で背徳の宿泊

わたしには、一人でフラッとどこかに行きたい欲がある それは、精神的な抑圧を感じての逃亡でもなく、かといって趣味と言えるほど、ディープなものではない。2ヶ月にいっぺんくらいの間隔で、カレンダーの余白を見つけ、一泊知らない場所に行く程度のもの...
たのしむ

土曜の朝。フレンチトーストの幸福感はどこより来たる。

土曜日の朝にフレンチトーストを焼いている。朝から雨がずっと降っているし、さらに言うと低気圧で、頭も重だるい。 だけれども、気分は明るい。それはフレンチトーストのせいかもしれない。 でもどうだろう。この世においしい食べ物ランキングがあった...
たのしむ

湯活という名の銭湯・サウナ日記〜2023年冬その2

はじめに 2023年2月〜3月のふらっと銭湯旅の記録。今回は「西武池袋線」沿線の銭湯2つを紹介しようと思う。個人的な感想やプチエピソードを中心とした内容のため、施設の詳細をお知りになりたい方は、ホームページやサウナ好きがいる「サウナイキタ...
たのしむ

湯活という名の銭湯・サウナ日記〜2023年冬その1

はじめに 2023年2月〜3月のふらっと銭湯旅の記録。ここでは、個人的な感想や途中で起きたエピソード中心のため、施設の詳細はホームページやサウナ好きがいる「サウナイキタイ」あたりで収集していただきたい。今回は、中野と板橋にある銭湯でのお話...
たのしむ

ミーハーになれないわたしの処世術

WBCについて、世間の皆様と一緒になって盛り上がれなかった自分の特性について内省してみました。そうすると非ミーハーとあるyoutuberが浮かんできます。
たのしむ

気のおけない仲間とは、春のピクニックへ行こう

そうだ、ピクニックへ行こう 3月も中頃になり、桜の芽が膨らむ気配がする。今年は暖かいせいか、開花も早そうだ。 そんないい季節がまもなく来るタイミングで、17年来の友人2人と都内の代々木公園へピクニックへ行く。大学時代のアルバイト先で...
たのしむ

「程よい」はオトナ週末旅のキーワード。群馬県四万温泉へ

「程よい」とは 先日、群馬の四万温泉(しま)へ一泊旅行をしてきた。群馬の温泉地といえば、草津や伊香保が真っ先に浮かぶだろう。四万は、読み方もちょっと危ういくらい。それほど、わたしにとってはマイナーな存在だった。だがしかし、一泊でこの場所の...
たのしむ

お気楽散歩〜東京 浅草〜両国

2週間をもっと楽しむウィッシュリスト お気楽無職生活も残り2週間になってきた。健康のためにプールに2日間通ったが、0.1kgしか体重が減らず...ストイックに過ごしても楽しくないと、朝から時間をフル活用できる「今」だからこそできることをし...
たのしむ

無職6週目は、鑑賞ウィーク。映画と美術館へ。

文化的な生活をしたくて ここ2週間は無職らしく、好きなだけ二度寝をして、ゆっくり起きている。せかせか決まった時間に化粧をして着替えることもない。食べた後の食器も、いつもより少し長くシンクにある。 誰に咎められることもないちいさな喜びの瞬...
タイトルとURLをコピーしました